Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔は恐竜絶滅説は植物毒説、病気説、気候変動説等百花繚乱と言える状態でしたそれが隕石衝突説がイリジウムと言う証拠を引っ提げて登場した時は良質の推理小説を読んだ時の様にワクワクしました
この大量絶滅があったから、我々人類の繁栄があったと考えると、なんとも複雑な心境ですよね😮
石膏=硫酸カルシウムだから隕石衝突で工場の排煙処理と逆の作用が大規模なスケールで起こったって事か
2:45 8:42 隕石の落下衝突が火山活動を誘発したというのもあり得る。9:46 P-T境界並の大量絶滅になったかも。
あのアラモサウルスの真相も知りたい...
少し前までは、いくら巨大隕石が衝突したとはいえ、地球の裏側の内陸部の生態系まで破壊されるのだろうか、と疑問を持っていました。しかし、隕石が起こした粉塵が地球表面を覆い、また動画で解説されている複数の要因も相まって、結果大量の生物が死滅したことが理解できました。自然環境の変化って怖いですね。
チクシュルーブ・クレーターって突入角度が浅いとか、よりによって硫黄一杯な海に突っ込んだとかで、被害が広がったらしいですね。ついでに硫黄を含んだ爆煙が成層圏突き抜けてしまって地球中に広まるわ、なかなか墜ちてこないわで、不幸中の大不幸だったみたいですね。
スズメ「おいら恐竜だけど」
よくよく考えてみると、今の生物相ってペルム紀に類似してるよね古生代の続きをやってます感、中生代のトカゲ共は滅んで正解?
今はルイス・アルヴァレスの名はむしろこっちの方で有名になって残ってる感じだけど、そもそもは物理学者で当時素粒子物理の実験観測装置として主流だった水素泡箱を使って様々な実験を行ない新奇現象の観測と測定を積み重ね、その功績でノーベル賞をもらった。Pk-G境界でのイリジウムの発見で恐竜絶滅の隕石説を提唱したのは元々は息子の地質学者ウォルターの方だったけど、親父のルイスの知名度がその説の喧伝に力があったことは想像に難くないね。まあ好奇心旺盛なオヤジだったことは確かだ。俺がこの隕石説を初めて知ったのは何を隠そうフォン・デニケンの本の中で、デタラメと妄想がせめぎ合う本の中でいくらか真実も記されてたってことだな。まあデニケンの本の問題は妄想と真実がまるで区別なく並べられてたってことにあるんだけど。
スーパープルームによる絶滅説は、今はどうなってるの?🥺💦
@@福田英人-v2w さま これはP-T境界ですね。NHKスペシャルの「生命〜46億年はるか」で知りました。
25㎏以上は生き残れないのか。全人類絶滅だな。
人間ってエネルギーの約20%を脳に使ってる極悪燃費なアホ生物だからね。さらに悪いことに、脳に使ってる約20%のエネルギーは消化器系を萎縮させて捻出してるから、他の霊長類に比べて植物の葉や茎をエネルギー源にできない。オワオワリ。
昔は恐竜絶滅説は
植物毒説、病気説、気候変動説等
百花繚乱と言える状態でした
それが隕石衝突説が
イリジウムと言う証拠を
引っ提げて登場した時は
良質の推理小説を読んだ時の様に
ワクワクしました
この大量絶滅があったから、我々人類の繁栄があったと考えると、なんとも複雑な心境ですよね😮
石膏=硫酸カルシウムだから隕石衝突で工場の排煙処理と逆の作用が大規模なスケールで起こったって事か
2:45 8:42 隕石の落下衝突が火山活動を誘発したというのもあり得る。
9:46 P-T境界並の大量絶滅になったかも。
あのアラモサウルスの真相も知りたい...
少し前までは、いくら巨大隕石が衝突したとはいえ、地球の裏側の内陸部の生態系まで破壊されるのだろうか、と疑問を持っていました。
しかし、隕石が起こした粉塵が地球表面を覆い、また動画で解説されている複数の要因も相まって、結果大量の生物が死滅したことが理解できました。
自然環境の変化って怖いですね。
チクシュルーブ・クレーターって突入角度が浅いとか、よりによって硫黄一杯な海に突っ込んだとかで、被害が広がったらしいですね。ついでに硫黄を含んだ爆煙が成層圏突き抜けてしまって地球中に広まるわ、なかなか墜ちてこないわで、不幸中の大不幸だったみたいですね。
スズメ「おいら恐竜だけど」
よくよく考えてみると、今の生物相ってペルム紀に類似してるよね
古生代の続きをやってます感、中生代のトカゲ共は滅んで正解?
今はルイス・アルヴァレスの名はむしろこっちの方で有名になって残ってる感じだけど、そもそもは物理学者で当時素粒子物理の実験観測装置として主流だった水素泡箱を使って様々な実験を行ない新奇現象の観測と測定を積み重ね、その功績でノーベル賞をもらった。Pk-G境界でのイリジウムの発見で恐竜絶滅の隕石説を提唱したのは元々は息子の地質学者ウォルターの方だったけど、親父のルイスの知名度がその説の喧伝に力があったことは想像に難くないね。まあ好奇心旺盛なオヤジだったことは確かだ。
俺がこの隕石説を初めて知ったのは何を隠そうフォン・デニケンの本の中で、デタラメと妄想がせめぎ合う本の中でいくらか真実も記されてたってことだな。まあデニケンの本の問題は妄想と真実がまるで区別なく並べられてたってことにあるんだけど。
スーパープルームによる絶滅説は、今はどうなってるの?🥺💦
@@福田英人-v2w さま これはP-T境界ですね。NHKスペシャルの「生命〜46億年はるか」で知りました。
25㎏以上は生き残れないのか。全人類絶滅だな。
人間ってエネルギーの約20%を脳に使ってる極悪燃費なアホ生物だからね。
さらに悪いことに、脳に使ってる約20%のエネルギーは消化器系を萎縮させて捻出してるから、他の霊長類に比べて植物の葉や茎をエネルギー源にできない。
オワオワリ。